KODAIRA祭レポート★
- 劇団WICK
- 2019年6月22日
- 読了時間: 4分
更新日:2019年11月11日
6月8日(土)・9日(日)に開催された第23回KODAIRA祭において、2日間で全3回の公演を行いました。今日はその様子をレポートします!
私たちは今回、あの最高にHAPPYなミュージカル「ヘアスプレー」より、選りすぐりのナンバーを9曲お届けしました✨
どれも本当に名曲ばかりで、団員一同、練習から本番までとても楽しく演じることができました!お客様に少しでもその楽しさが伝わっていればうれしいです😊
それでは、みなさんを「ヘアスプレー」の世界にお連れしましょう~🎶

舞台は1960年代、アメリカのボルチモア。そこに住むトレイシーは歌って踊ることが大好き!♡(♪Good morning Baltimore)

でも勉強は大嫌いなので、放課後に、友達のペニーとテレビ番組「コーニーコリンズショー」を見ることが唯一の楽しみなのでした。(♪The nicest kids in town)

番組終了間近に、なんと「メンバーに一人空きが出たので、オーディションを開催する」との発表が!番組に出れる絶好の機会だと、トレイシーは早速ママに相談することにしたのでした。
しかし、トレイシーは洗濯屋の娘。ママは「あなたは洗濯屋になるのよ!」と取り合ってくれません。「ママ聞いて!私はスターになりたいの!!」(♪Mama, I'm a big girl!)

ついにトレイシーは、ママには内緒でオーディションに突撃することに。しかし、彼女の少したくましい姿を見た番組の出演者には白い目で見られるばかり。番組プロデューサーであるヴェルマの娘、アンバーにもひどい嫌味を言われてしまいます。ヴェルマに「ここはあんたの来るべき所じゃない。もう帰っていいわよ…。」と門前払いされておわってしまいました。(♪Miss Baltimore clubs)

今日の「コーニーコリンズショー」は視聴者もダンスに参加できる日です!トレイシーも途中から参加すると、彼女の魅力的な動きにみんな大盛り上がり!!番組のイケメンスター、リンクも虜になってしまいます。(♪Ladie's choice)

すると、ビッグサイズで有名なあの呉服店、"ミスターピンキー”から、トレイシーをイメージモデルにしたいとのオファーが!トレイシーはママに代理人をお願いすることにします。
2人ともミスターピンキーの服に着替え、すっかりママも上機嫌に!「わたしたちこんなに!ファビュラス!!♡♡」(♪Welcome to 60's)

ある日の放課後、トレイシーはまた居残り授業になってしまいます。しかし、そこではシーウィード率いる黒人の生徒達がいかした音楽に乗り、ダンスを楽しんでいたのでした。(♪Run and tell that)それをこっそり見ていたペニーはシーウィードに一目ぼれ!笑

そして、ずっとひそかに思いを寄せていたリンクが、ついにトレイシーに愛を伝えるときが!トレイシーとリンクは互いに愛を確かめあうのでした。(ペニーとシーウィードもね♡)「あなたがいなければ、毎日に意味はない。もうあなたなしでは生きられない!」
(♪Without Ⅼove)

今日の「コーニーコリンズショー」は生放送!そしてあの「ミス・ヘアスプレー」が決まる日です!
発表のときがやってきます。例年通り、今年もアンバーなのかと思いきや……
「アンバーには渡さないわ!」
なんとそこにはトレイシーの姿が!

番組出演者は最初はとまどいますが、トレイシーの魅力にだんだん気づいていき……すっかり番組の一員に!
みんなで楽しく踊っていると、トレイシーのママまで登場!!番組はかつてない熱気に包まれ、最高の「コーニーコリンズショー」になったのでした。

~おわり♡~
みなさま、楽しんでいただけたでしょうか?😊
KODAIRA祭は1年生が中心となって行う文化祭です。この公演では、4月に新しく入った16名の新入生が約2か月という短い中で、頑張って練習してくれました!あのイケメンスターのリンクも実は1年生でした!我々1期のメンバーは、WICK3期となる1年生の活躍に今後も期待しています!👀
そして、1年生の大活躍といえば……なんと!われらの「ほったちゃん」がベストフレッシャーズに選ばれました👏👏(ベストフレッシャーズとは、一番輝いている1年生を選出するKODAIRA祭の目玉企画です!)

すばらしい……!!ついに、WICKがべスフレを抱えるサークルになる日が来るとは!
WICKも「ベストサークル」になれるように、日々精進していきます笑…!✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😊
それでは、次回のブログもお楽しみに~~★

劇団WICKのTwitterアカウントはこちら💁♀️
留言